____m_e_r_u_m_a_g_a___p_d___s_t_y_l_e_____
                                   
       < 歯科診療に最適な姿勢 〜 それは自然体 >       
        https://pd.dental-plaza.com/

                                   
               ┏┓           ●              
     ┏━━┓┏━┛┃         ├−●□□□□□       
      ┃┏┓┃┃┏┓┃         └┐   
       ┃┗┛┃┃┗┛┃          ■|           
      ┃┏━┛┗━━┛               
       ┗┛                            
            メルマガ pd style【第11号】 8/11             

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 「メルマガ pd style」ナビゲーターの安西真由美です。

 皆様のおかげをもちまして、「pd style」サイトもオープンから無事1周年
  を迎えることができました。これもひとえに皆様のご厚情の賜物と、心から
 感謝しております。

 また、これを機会に、「pd style」サイトをリニューアルさせていただいて
  おりますので、ぜひご訪問ください。

  ⇒ https://pd.dental-plaza.com/#1

  ◆  ◇  ◆  ◇    ◆  ◇  ◆  ◇  ◆  ◇  ◆

  夏真っ盛り。言わないでおこうと思いつつも、つい「暑い」と言ってしま
 います。

 暑いと何をするにも億劫になり、何か運動を…と思っても、なかなか実行に
 うつせませんよね。
 そこでオススメなのが、水中ウォーキングです。
 http://health.goo.ne.jp/column/fitness/f001/0044.html

 水中で歩くことにより、手軽に筋トレ効果が得られ、関節が安定し、腰痛
 対策などになるそうです。上体をまっすぐに保ち、腰を反らないようにし
 て歩くことで、「良い姿勢」も身につけられそうです。

 水に包み込まれるような気持ちよさと解放感も得られますので、そうした
 水中ウォーキングの開かれている教室などが近くにあれば、行かれてみる
 のもよいかもしれません。


----------------------------------------------------------------------
 メ┃ル┃マ┃ガ┃バ┃ッ┃ク┃ナ┃ン┃バ┃ー┃設┃置┃
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

 2009年よりスタートした「メルマガ pd style」ですが、「pd」をキーワー
 ドに様々な情報をお届けしています。
 最近ご入会された会員様からも「過去の情報を見たい」というご要望に
 お答えして「バックナンバー」を閲覧いただけるようにしました。
 この機会に、ぜひご覧下さい。

 【「メルマガ pd style」バックナンバー】
 ⇒ https://pd.dental-plaza.com/mail_maga/

----------------------------------------------------------------------
 メ┃ル┃マ┃ガ┃ア┃ン┃ケ┃ー┃ト┃回┃答┃結┃果┃
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

  先日実施いたしました、「メルマガ pd style」アンケートの回答結果を
 前回に引き続きましてご報告いたします。
 今月は、メルマガの購読についてお伝えいたします。
  今回も興味深い回答結果が出ておりますので、ぜひご覧ください。

 【皆様の「メルマガ pd style」の購読のきっかけは・・・?】
  ⇒ http://www.crmstyle.com/w/morita/pd1_2.pdf

----------------------------------------------------------------------
 展┃示┃会┃の┃ご┃案┃内┃ 〜 2010年 東北デンタルショー 〜
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

  2010年東北デンタルショーが、以下の日程で開催されます。
 pd関連と致しましては、モリタブースでのフィール21N+ライカM320
 の展示のほか、宮城県でご開業の浜田茂先生によるミニセミナー、
 『ミラーテクニックの基礎とマイクロスコープの活用』を予定しています。
 皆様ぜひご来場ください!

 開催日:2010年9月4日(土) 13:00〜19:00
        9月5日(日)  9:00〜16:30

 ミニセミナー 9月4日(土) (1)17:15
        9月5日(日) (1)10:30  (2)14:00
 https://www.dental-plaza.com/info_article/2010tohokuDS_adv/
 
 会場:夢メッセみやぎ 展示ホール
 ⇒ http://www.yumemesse.or.jp/access/

----------------------------------------------------------------------
 な┃ぜ┃p┃d┃診┃療┃な┃の┃か┃
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

 歯科医の仕事は、超精密な作業を長時間、集中して行わなければならないた
 め術者の姿勢に無理があってはなりません。
 作業条件におけるほんのわずかな無理・無駄が疲労の原因となるのです。

 【 モリタが提案する「pd style」とは↓ 】
 ⇒ https://pd.dental-plaza.com/know/pd_style_movie/1m.html

----------------------------------------------------------------------
 先┃生┃に┃と┃っ┃て┃p┃d┃と┃は┃?┃
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

 〜愛歯科医院院長 金明善先生インタビュー(NEW)〜

  pdと他の診療方法を比べるという視点ではなく、pdは歯科診療のベース(土
  台)だと思います。術者の身体の使い方と患者さんの口腔が一定となる為、
  診療がしやすく、エラーが起きないシステムだと考えています。

 【実際にDr.Beach発起の歯科医院で勤務されたことのある、金先生のインタ
  ビューはこちら】↓
 ⇒ https://pd.dental-plaza.com/know/pd_style/index.html

 ▼愛歯科医院のホームページはコチラ↓
 ⇒ http://www.ai-dent.net/


 〜大澤歯科 大澤勇人院長先生インタビュー〜

 ドクターだけでなく、患者さんやスタッフのみんながしっかりとした状態
 で、診療ができる環境だと思います。患者さんは、リラックスした状態で
 診療を受けることができ、ドクターは、1日8時間、同じレベルの治療をす
 ることが出来る。それが「pd診療」です。

 ▼大澤歯科のホームページはコチラ↓
 ⇒ http://home.a01.itscom.net/dental/

----------------------------------------------------------------------
 最┃適┃な┃診┃療┃環┃境┃に┃つ┃い┃て┃考┃え┃て┃み┃る┃
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

 〜開業準備中の歯科医師の場合〜

 開業準備中の歯科医師、佐藤美紀(29)は、先輩、村上和宏(32)の医院を見学
 に訪れました。しかし、そこで彼女が目にしたのは今までに見たことのない
 診療スタイルで…。

 【 すべての人にやさしい診療環境とは?↓ 】
 ⇒ https://pd.dental-plaza.com/know/feel/index.html

----------------------------------------------------------------------
 p┃d┃と┃は┃…┃
 ━┛━┛━┛━┛━┛

 自然に逆らわない姿勢が、歯科医師と患者さんの身体にやさしく、しかも
 正確な診断・治療を行うことにつながります。
 それが実現できる最良の診療環境がpd診療なのです。

 【 詳しくはコチラ ↓】
 ⇒ https://pd.dental-plaza.com/about/index.html

----------------------------------------------------------------------
 モ┃リ┃タ┃社┃長┃イ┃ン┃タ┃ビ┃ュ┃ー┃
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

 〜診療環境に革命を〜
 
 かつて歯科医院では不自然な姿勢で治療が行われていました。
 モリタが提案する、「自然な姿勢で治療する」という全く新しい診療スタイ
 ルは診療環境に大きな革命を起こしたと多方面から評価をいただいています。

 【 進化を続けるpd↓ 】
 ⇒ https://pd.dental-plaza.com/special/top_message/index.html

----------------------------------------------------------------------
 p┃d┃ワ┃ン┃ポ┃イ┃ン┃ト┃講┃座┃
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

 〜 受診者から見た診療環境3 〜

 今回は、面接が終わり、検査をはじめるところから考えていきましょう。
  歯科の場合は、ほとんどのケースでX線撮影が必要です。
 受診者の苦痛を軽減するためにも、診療効率のためにも、移動せずに問診か
 らX線撮影までが可能なクイックチェック・エリア(下記URLの「受診者から
  見た診療環境 2」を参照)は大変有効なスペースといえるでしょう。

 【「受診者から見た診療環境 2」はコチラ ↓ 】
  ⇒ https://www2.dental-plaza.com/pd/pdf/114_feel_base.pdf

 さて、検査をする際の判定基準は一定でしょうか。基準を明確にし、順序良
 くシステマティックに検査することが望まれますが、それが無理なく行われ
 るための適切な環境を整えると良いようです。

 下記ページでは、「甘いものを食べると左下の奥歯がしみる」という症状で
 18歳の女性が来院した、という臨床モデルでわかりやすく説明しております
 ので、ぜひご参考ください。

 
 【検査のための理想的な環境とは… ↓ 】
  ⇒ https://www2.dental-plaza.com/pd/pdf/115_feel%20_base.pdf

----------------------------------------------------------------------
  p┃d┃実┃践┃医┃院┃の┃ご┃紹┃介┃
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

 今回のpd実践医院は、東京都国分寺市の、そむら歯科クリニックをご紹介
 させていただきたいと思います。
 (TOPページ: http://www.somura-dental.com/index.html )

 そむら歯科クリニックでは、「お口のなかから健康な生活がおくれるように」
 を理念として、口腔内から健康をサポートしておられます。

 また、人間工学を基に、「人の為の充分な空間」を確保することで、患者
 さんやスタッフがストレスを感じることのない、ベストの環境での診療を
 提案しておられます。

 【そむら歯科クリニックの診療環境についてはコチラ ↓】
 ⇒ http://www.somura-dental.com/clinic.html

----------------------------------------------------------------------
 Q┃&┃A┃  
 ━┛━┛━┛

  〜 診療のシステム化はどのようにすればいいのか? 〜

 患者さんの健康を守る予防主体の計画的な診療に移行したいと考えた時、
  どのように診療のシステム化を進めていけば良いのでしょうか。

 まず、診療の計画は患者さんが計画するものだという認識が必要なようです。
 医療提供者が現状の口腔状態から治療計画と未来像のプランを作り、患者さ
 んに十分な情報伝達を行い、話し合いの上で患者さん自身が内容をよく理解
 して決定するものなのです。

 それは、患者さんが自身の口腔内の現状を自覚し、どのように改善し、維持
 していくかを自らの意思で決めるということなのであって、医療者は専門家
 としてその手助けを行うのです。

 では、診療の計画について、具体的にどのような手順で進めればよいので
 しょうか。
 下記ページで詳しく解説されておりますのでご参考いただければと思います。
 
 【患者さんの理解を得るための適切な環境とは…↓】
   ⇒ https://www2.dental-plaza.com/pd/pdf/dm112_suihei.pdf

----------------------------------------------------------------------
  製┃品┃情┃報┃ 〜 pdの考えを取り入れたモリタの製品をご紹介 〜
  ━┛━┛━┛━┛

 「メルマガ pd style」ナビゲーターの安西真由美です。
  それでは、pdの考えを取り入れたモリタの製品ラインナップから「フィール
 21」についてご紹介したいと思います。
 患者さんが水平に寝て、先生は座って自然な姿勢で治療するという、全く新
 しい診療スタイルで、大きな革命を起こした「フィール21」について皆さ
 まが感じる疑問点や知りたい情報を、モリタの井上さんに直撃取材してきま
 した。

 今回も感染予防に配慮されたフィール21について、井上さんにお聞きしま
 した。

 安西:タッチレスの続きですが、先生が20分の診療で、口腔及び治療用
    インスツルメント以外(スイッチなど)にタッチした回数は154回
    とのデータが有ると聞き本当にビックリしました。

 井上:治療中にセッティングするにしても、先生の指先以外で操作は可能
    だと思います。

 安西:指先を使わず、どこで操作することができるのですか?

 井上:前腕甲部などは口腔内に入りませんので、ヘッドレストの前後の角度
        の調整ができますし、足でチェアーの上下の高さ調整、タービン、
        エンジンなどの切削器具の制御や無影灯のオン・オフなどを操作が
    できると、衛生的です。

 安西:フィール21タイプNで治療をした場合、先生の手指で操作する所は
    あるのですか?

 井上:ヘッドレストの前後角度の調整を前腕甲部で操作するだけで、インス
    ツルメント以外にタッチした回数は「0回」が可能です。

 安西:感染予防対策が進んでいることはお聞きしましたが、本当の意味での
    感染予防を行うには、タッチレスが望ましいのですね!

 井上:安西さん、分かっていただけましたね!

 次回はスピットンについて井上さんにお聞きします。
 ご期待ください・・・


    ▼タッチレスに関する紹介ページはコチラ↓
    https://www.dental-plaza.com/article/feel21/m01-merit/m4.html

 【フィール21についての詳しい製品情報はコチラ↓】
 ⇒ https://www.dental-plaza.com/article/feel21/

----------------------------------------------------------------------
  モ┃リ┃タ┃営┃業┃マ┃ン┃の┃セ┃ミ┃ナ┃ー┃日┃記┃
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

 全国を飛び回りながら、営業活動に奮闘するモリタ営業マンの、
 セミナーでのちょっとした出来事を紹介します。

 今回は「横須賀編」です。

 横須賀と言えば、やはり「米海軍基地」かと思いますが
 お隣にある神奈川歯科大学も超有名です。

 今回も臨床研修医を対象としたセミナーに訪問させて頂きました。
  17名の方に参加いただき、2日間のコースでした。

 マネキンを使用した実習を含む内容で、受講後には
 「セミナーで学んだことを明日から実践していきたい」
 「ミラーテクニックを必ず自分のものにしたい」
 等の感想も頂戴し、今後のご活躍をご期待しております。

 街中はさすが横須賀と言いたくなるくらい、外国からこられた方々の
 多さにビックリしながら、異国情緒を堪能し、帰りには「横須賀焼き」
 なるものを自宅の土産として持ち帰りました。

 イメージはどら焼きですが、銅鑼の形ではなく、舟の形で餡と餅が
 入っており、お茶うけに最高でした。

 前回ご紹介の「私はpdスタイル」ムービー取材テープを現在編集中です。

 近々サイトへアップいたします。乞うご期待!

----------------------------------------------------------------------
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃編┃┃集┃┃後┃┃記┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

 最近、ランチ後に歯磨きをする女性を多く見かけます。
 でも、男性はどうでしょうか。女性に比べれば少ないような気がします。

 歯磨きをすると、虫歯予防はもちろんのこと、リフレッシュ効果も得られる
 そうです。

 http://allabout.co.jp/gm/gc/5714/

 お気に入りの歯ブラシ・歯磨き粉を準備して、ランチ後の歯磨きを楽しむの
 もいいかもしれませんね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 これからも、会員の皆様にはpdについての情報をお届けいたします。
 次回「メルマガ pd style」をご期待ください!

 ▼「メルマガ pd style」バックナンバーはこちらになります。
  過去の配信内容や、見逃されたコンテンツなどもご覧いただけます。
  ⇒ https://pd.dental-plaza.com/mail_maga/#1

  ◆◇◆◇◆  お問合せ・ご相談をお寄せください ◆◇◆◇◆

       ↓  以下フォームよりエントリー ↓
    https://www2.dental-plaza.com/pd/others/contact.html


 ▼今後「メルマガ pd style」が不要の場合、お手数ですが下記URLをクリッ
  クし、解除いただけますようお願い申し上げます。
  ⇒ https://f.msgs.jp/webapp/form/11049_ziq_45/index.do
  ▼登録内容の変更がございましたら、お手数ですが下記URLをクリックし、
  変更いただけますようお願い申し上げます。
  ⇒ https://f.msgs.jp/webapp/form/11049_ziq_44/index.do

--------------------------- 【 PR 】--------------------------------
                                  
「モリタOne To One Club」のご紹介                 
「モリタ One To One Club」では、「勤務医の方の情報サイト」をコンセ
 プトに、ご開業を目指される先生方に役に立つ情報をお届けします。 
 ぜひご登録ください。                       
     <「モリタOne To One Club」トップページ>        
      https://www.dental-plaza.com/121/html/#2           
                                 
----------------------------------------------------------------------
 
 ◇このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
  ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 株式会社モリタ
 〒564-8650 大阪府吹田市垂水町3-33-18
 ▼モリタポータルサイトはコチラ
  https://www.dental-plaza.com/index.html
 ▼ご意見・ご質問はコチラ
  https://www.dental-plaza.com/contact/index.html
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
(C)Copyright2010. Morita Corporation All Rights Reserved.