pd診療の利点に共感し、「pd style」で独立開業を果たしたげんデンタルオフィス(岐阜県) 院長 玄 太裕(げん・たいゆう)先生 を取材! pd診療にかける想いから導入に至った理由、臨床面でのメリットまで、全5回連載でお伝えします。
【第1部】僕がpdスタイルで開業した理由(ワケ)
モリタ スペースラインシリーズに共通する「人を中心としたデザイン」はそのままに、より優れたコストパフォーマンスを実現した新モデル、スペースラインST。 快適な診療を可能にするために搭載された新機能や特長を毎月ピックアップします。
<第5回>マイクロスコープとの相性抜群+揺れ防止機構 《解説》マイクロスコープの焦点合わせが快適に行える「スロースピードモード」を標準搭載。また、マイクロスコープのポール接続部分とFATシステムのポール接続部分には揺れ防止機構(特許技術)を採用!
【動画】スロースピードモードでの焦点合わせ(肉眼の限界を超えた「見える」を実現 ライカ ウルトラロー鏡筒)
●「スペースラインST」を実際に体験したい方はこちら
●「スペースラインST」に関するお問い合わせはこちらから
以前、このメールマガジンでご紹介し、好評だったpdstyleのコンテンツを改めてご紹介します。 今月からは、毎月動画でフィールの特長が確認できる「フィールのすべて~未来につながる診療空間~(全11回)」をチェック!
<第1回>術者用オペレーションスツールについて
pd関連器材に施されている、さまざまな工夫を毎月ご紹介します。
【第8回】<バキュームシリンジ編②>「役割」と「こだわり」
吸引力と視野の確保を両立するバキュームシリンジの形状は…?
pd診療を通して今ある歯科診療のスキルアップを目指す── pd診療のセミナーを開催する、モリタ・pd普及の会のおすすめセミナーのご案内です。
モリタ主催セミナー再開のご案内と感染予防対策の取り組み
【集会を伴うセミナーに関してのご注意とお願い】 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、定員に満たない状態で受付を締め切らせていただく場合や、広い会場に変更させていただく場合がございます。 記載セミナーに関しては状況によりセミナーを急遽中止させていただく可能性もございます。 詳細は各セミナー担当までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
ご希望の地域・開催月を指定しカテゴリ(詳細表示)で「pd」をチェックした後、検索ボタンをクリック!
モリタ主催セミナーを検索する
pdp(pd Promotion)/pd普及の会とは、pdを普及する日本のNPO組織です。
pdp/pd普及の会の詳細・セミナー情報はこちら
モリタ製品情報
★レセコンメーカー不問!モリタのオンライン資格サポート
2021年3月からオンラインで行えるようになる医療保険の資格確認もモリタが万全サポートいたします。
★『滅菌・消毒・洗浄器材』ラインナップ
備えあれば憂い無し。院内感染予防対策・診療体制の確保に役立つ機器を集めました。
日本歯科衛生士会 監修「歯科診療所 医療安全チェックシート」
今一度、医療安全への取り組みの一環として日常業務をチェックシートで振り返ってみませんか? 定期的な活用で安心&安全な医院づくりを。
定期チェックで患者さんと自院スタッフ双方の安心・安全を確保!
モリタ One To One Clubでは「勤務医の方の情報サイト」をコンセプトに、開業を目指される先生方に役立つ情報をお届けしています!
詳しくはこちらから
当メールマガジンは毎月1回発行です。「モリタ友の会 無料会員」に入会された方、「pd style」にご登録された会員様にお送りしています。
メルマガ pd style バックナンバー
会員情報の更新 「モリタ pd style」では、最新の情報を正確にお伝えするために、定期的な登録情報のご確認をお願いしております。お手数ですが、下記URLより登録内容をご確認いただき、更新の手続きをお願いいたします。
登録内容変更フォーム
メルマガ pd styleの登録解除
モリタポータルサイト「DENTAL PLAZA」
お客様相談センター
このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。 ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
株式会社モリタ 〒564-8650 大阪府吹田市垂水町3-33-18 © J. MORITA CORP. All rights reserved.